おさいふ名刺入れ (屋久杉×夜光貝)
おさいふ名刺入れ (屋久杉×夜光貝)
受取状況を読み込めませんでした
表には屋久島に生息する屋久鹿レザー
インナーポケットにはイタリアンカウレザー・栃木レザー(牛革)を使用しております。
飾りボタン…屋久杉と夜光貝(切子柄を施しているデザインも有ります)
大容量の名刺入れやカードケースとしても、小さなお財布としても、お使いいただけます。
奥行があることで厚手の名刺でも60枚くらい収納することができます。
中のポケット…4部屋
※中のポケットに小銭を入れてひっくり返しても小銭がこぼれない作りになっております。
11.5cm×7.5cm×2cm
※製品はすべて手縫いでお作りしております。ミシン縫製よりステッチが美しく、ひと針ひと針糸を締めながら縫っているのでとても丈夫な作りになっています。
※野生レザーの傷跡やシミは そのまま作品の中に生かしております。
野生を生きた、オス同士が闘った証も、味わいとして 可愛いがっていただけると嬉しく思います。








この作品を見た時、以前行った屋久島の記憶が蘇ってきました。
ふかふかでみずみずしい屋久島の苔の緑。
力強く神秘的な森の木々。
ariga-toのお店全体に漂っていた革のいい香り。
ヤクシカの柔らかい手触りが心地よく、ずっと撫でていたいお財布名刺入れです。
カード、お札、コインがすっきりと収まり、手のひらに程よいサイズ感。
お札は三つ折りで入れることになりますが、キャッシュレス派なので問題ありません。
コインが飛び出てこないのもGood.
ポケットが4つもあり、小さいながらも収納力に優れているので、レシートなどを一時的に入れたりしています。
美しい職人技のステッチに、これまた職人技の光る飾りボタン。
なんて贅沢なお財布だろう…とつい、うっとり。
綺麗な苔色のこの子を使っていたら、また島に行きたくなってきました。
このたびは心のこもった素敵なレビューをariga-toございます☺
屋久島の苔の緑や森の記憶を思い出していただけたこと、そしてお財布を通してまた島を感じていただけたこと、とても嬉しく思います
ヤクシカ革の柔らかさやステッチの細やかさまでしっかり見ていただけて、作り手として大変光栄です。
また是非とも屋久島にいらしてください☺
この苔色のお財布と一緒に、たくさんの物語を紡いでいただけますように✨
ありがとうございました!